保育士試験合格への道のり 後半

おはようございます。こんにちは。こんばんは!
メンサーのチャイスケです!

前回の記事はこちら↓
https://chaisuke.com/nurse-2

簡単にいうと、
「保育士試験の一発合格を目指して勉強したが、落ちてしまった。」

という記事です。

今回はリベンジとして臨んだ平成31年度後期試験について、
勉強過程や結果をまとめました。

平成31年度前期試験に落ち、それから月日は流れ…

…9月21日土曜日、平成31年度後期試験のほぼ1ヶ月前、

…私は勉強を開始しました。笑

始めたことは、
①まずは前期試験の復習
②過去&予想問題集を買って対象科目だけ解く

です!

以前も使っていたテキストで勉強していくのは気分が乗らないな、と思い、新しく問題集を買うことにしました。
ユーキャンの保育士 過去&予想問題集」というやつです。

感想としては、
割とわかりやすいな、と思います。

他の問題集と比較してないのでなんとも言えないですが、
まあそんなに悪くはないのかな、と思います。

そして、基本的にはその問題集を解いていき、
前回の試験時の勉強時間も含め勉強時間は150時間くらいでしょうか。

迎えた後期試験の結果は…

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

合格しました!(パチパチパチ)

内訳は、

・保育原理(70/100点)
・児童家庭福祉(85/100点)
・教育原理(45/50点)
・社会的養護(45/50点)

圧倒的合格ですね!

ということで、めでたく筆記試験受かったので、
これから実技の勉強をします!

実技試験の勉強については、気が向いたら書きます。
ちなみに、実技は言語(読み聞かせ)と絵です。

【追記】書きました↓
保育士試験 実技

お読みいただきありがとうございました!

ではでは!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする